米国オハイオ州のレストランにやって来た2人の女性は、従業員の女性に共感し、2,201ドル(約22万円)のチップを渡しました。
最近レストランを訪れた2人の女性客は、注文を取りに来た従業員のターニャという女性と会話をしました。
客は2人とも未亡人であり、自分のために料理をすることは滅多になくなったという話をしました。
ターニャも2020年4月に夫を亡くしたばかりだったため、2人に共感しました。短い間に3人の絆は深まり、2人の客は「今はレストラン・ウィークだから、私たちがあなたを大事にするわ」と言うと、ターニャに2,021ドルのチップを渡しました。
2人の実際の飲食代は100.21ドル(約1万円)だったそうです。
ターニャは非常にショックをうけ、どうすればよいか分からなないという様子で泣いて、2人と抱き合いました。
たとえ短い時間でも、共通の体験が人と人との距離を一気に縮めたのですね。2人の客もターニャさんも、悲しみを乗り越えて生きて行ってほしいと願います。
今日の英単語:relate to
relate to~は「~に関連している」という意味で知られているかと思いますが「~に共感する」という意味もあります。今回のソース中の”Tanya could relate to them”は「ターニャは彼女たちに共感することが出来た」という意味です。
お読みいただきありがとうございました!
よろしければランキング応援クリックをお願いします。
↓↓

学問・科学ランキング

にほんブログ村
↓↓ツイッターをフォローいただくと、ブログ更新情報を受け取れて便利です。
Follow @tabbycat111
コメント
コメントを投稿