モスクワの空港で飛行機の出発が予定時刻より遅れてしまいました。
シェレメーチエヴォ国際空港発のアエロフロート・ロシア航空 SU 1730は、機内に鳩が入り込んでいたため、予定時刻より20分遅れて空港を出発しました。
客室乗務員が機内を飛び回る鳩を捕まえようとする映像が撮影されています。
鳩は無事に捕獲され、飛行機はペトロパブロフスク‐カムチャツキーへ向けて飛び立ちました。
鳩はどのようにして機内に迷い込んでしまったのでしょうか。機内を鳩が飛び回ると、羽毛の飛散や糞などが気になります。動画を見ると乗客が機内に入る前のようですが、鳥アレルギーの方がいたら大変ですね。鳩を捕まえるだけでなく、その後の清掃のことも考えるとスタッフは大忙しだったのではないかと思います。鳩自身もまさかそんなところに入り込んでしまうとは、思いもよらなかったのではないでしょうか。いずれにせよ、スタッフの方々に加えて鳩もとんだ災難でしたね。無事に鳩が捕獲され、飛行機が出発出来て良かったです。お疲れ様でした。
今日の英単語:stowaway、stow away
ソース中にstowed awayという表現が出て来ます。stowは「しまい込む」「詰め込む」という意味ですが、awayと組み合わせてstow awayとなると「密航する」という意味になります。また、ソースタイトルのstowawayは名詞形で「密航者」という意味です。それぞれが独立した単語なのか、1つの単語なのかで品詞が変わるパターンですね。
ソース:https://www.upi.com/Odd_News/2019/11/14/Stowaway-pigeon-delays-flight-by-20-minutes/2611573755386/?sl=1

コメント
コメントを投稿