☆TOEIC400からTOEIC935英検1級MBAを取得した作者の英語遍歴を公開中☆
~いままでのあらすじ~~~~~~~~~~~~~
社会人3年目に同期がロンドン勤務になったことをキッカケに英語学習を決意するもすぐに飽きて勉強をやめてしまう。
そしてとうとう英語とは関係のない部署へ転勤してしまう。この転勤をきっかけに英語学習を再開した。
血のにじむ努力の結果TOEIC815を獲得。
留学生候補公募になぜか合格し留学生候補として留学受験の勉強を開始。
リスニングに苦しめられながらも、音読とシャドーイングを繰り返し、
何とかTOEFL600(CBT換算250)オーバーをゲット。TOP10MBAに合格する。
MBAでの充実した2年間はあっという間に過ぎ去り、卒業の時を迎え帰国。
帰国後もノンネイティブを目指し英語学習を継続する。
手始めに英検1級を受験し1次2次とも見事一発合格!
そしてTOEICとの最後の決戦で935点獲得!!
しかし・・・・
MBAと英語力を活かす機会の無いモンモンとした日々を送っていたある日。ヘッドハンターから破格のオファーを受ける。
悩んだ結果面接を受ける決意をし、外資系企業に乗り込んだ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初めての外資系企業での面接を終えた私は、転職についての考えをまとめようとしました。
今在籍している日本企業で安全ながらもモンモンした日々を過ごすか、それとも新興外資でハイリスク・ハイリターンを取るか・・・
どうしても決断しかねた私は「エアープレイン・テスト」というテストで今回会った上司を測定してみることにしました。
エアープレインテストというのは簡単に説明すると、
面接相手を評価する際に、
「飛行機に乗って10時間のフライトの間、暇つぶしの本や雑誌を全く持ってない状態で、この人と隣同士の席に座って退屈しないか?」
という基準で相手のパーソナリティを判断するというものです。
話題が豊富だったり、洞察力が鋭くて興味深い意見を述べる人だったり、豊富な経験や興味深いキャリアを持っていてその話を聞いてみたいと思える人であれば、このエアープレインテストの評価は高くなります。
単純にソリが合うか会わないかも大事な要素です。
しかし最も重要なのは、その人が発しているポジティブなエネルギー、「こいつと一緒にいると元気がでる。場が明るくなる」と思わせる魅力です。
このような魅力は一朝一夕に身につけることはできません。
人生の中での色々な物事に対して正々堂々と取り組み、困難にも逃げずに取り組み、そして目標を達成するという経験を積み重ねた上で、自分に自信を持った人がこのようなポジティブなオーラを身に着けることができます。
困難や責任を他の人に押し付けようとしたり、楽をして得をしようとしたり、他人の足を引っ張って自分がのし上がろうということばかり考え続けてきた人には、ぬぐいきれない、隠しても隠し切れない負のオーラ、卑怯な雰囲気が漂います。
これはあくまで私の乏しい人生経験に基づく仮説ですが、、、
このような基準で私は、今日の面接相手の外資系企業ボスを評価してみました。
その結果私は、
このボスはエアプレインテスト失格。この会社には入らない
と結論しました。
やはり、業績のなさを隠そうとする姿勢を私は好きになれませんでした。
業績を公開しないのはこのボスが決めたことではなく、会社の方針かもしれませんが、だとすれば会社全体がエアプレインテスト失格ということです。
その他にもボスの挙動や、私がじっと目を見つめているときのリアクションなどからは、私がMBAで出会った強者が持っていたような、自信に満ちた態度を確認することはできませんでした。
数日後、ヘッドハンターから「1次面接は通った」のと連絡を受けた際に、私は丁重に次の面接を断りました。
しかし、
今回のヘッドハンターからのオファーと面接によって、私の中で何かが変わりました。
今在籍している日本企業で安全ながらもモンモンした日々を過ごす、という選択肢は私の中ではなくなりました。
自分の英語は外資企業でも通用するという自信と、
自分がこれまでの努力で身に着けた能力をフルパワーで試したいという気持ちになっていました。
「仮に失敗してクビになっても、日本で採用に苦労している外資企業はたくさんあるんだから喰いっぱぐれることはないだろう。」
と考えるようになっていました。
空がいつもよりも青く見えるような、さわやかな気持ちです。
私は今回連絡をくれたヘッドハンターを含め、複数の人材紹介会社へ連絡し、
転職活動を開始しました。
To be continued... → 【英語留学格闘記71】転職活動開始!転職活動で重要な2つのポイント
お読みいただきありがとうございました。
素晴らしい英語ブログがたくさんあります。こちらもどうぞ。
↓
にほんブログ村
↓↓ツイッターをフォローいただくと、ブログ更新情報を受け取れて便利です。
Follow @tabbycat111
コメント
コメントを投稿