【予備知識無しでもよく分かる経済解説21】世界一わかりやすい国内総生産(GDP)の解説(3)

今回は「予備知識無しでもよく分かる経済解説」シリーズをお送りします。

以下の記事の続きです。
【予備知識無しでもよく分かる経済解説20】世界一わかりやすい国内総生産(GDP)の解説(2)

GDPデフレーター

前回までの記事で、名目GDP実質GDPが何かを理解できたと思います。

農家とお餅屋さんが生産量を変えず値段を2倍にしたケースでは、名目GDPが400円、実質GDPが200円でした。

名目GDPと実質GDPでは2倍の違いがあります。

この違いのことをGDPデフレーターといいます。

詳しく説明すると、GDPデフレーターは次の計算式であらわされます。
 
 
  GDPデフレーター = 名目GDP ÷ 実質GDP

農家とお餅屋さんのケースでは

  GDPデフレーター = 400円 ÷ 200円 = 2

となり、GDPデフレーターは2となります。

このGDPデフレーターが1より大きい場合は、物の値段(物価)が上がっている事を意味します。

GDPデフレーターが1より小さい場合は、物価が下がっていることを意味します。

このGDPデフレーターは、物価の動向を表すとても重要な指標です。

このGDPデフレーターは、新聞などで国内総生産(GDP)が報道される場合には、必ずといってよいほどセットで報道されます。

是非覚えておいてください。

【解説】
 GDPデフレーターについて 
----------------------------------------------------------------
GDPデフレーターとは、名目GDPから物価上昇(下落)による影響を取り除いて実質GDPを算出するための指標で、次の式であらわされる。
  GDPデフレーター = 名目GDP ÷ 実質GDP
----------------------------------------------------------------

関連記事:

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村

↓↓ツイッターをフォローいただくと、ブログ更新情報を受け取れて便利です。


コメント