GTD人気の秘密



※この記事は、ZenhabitsのWhy is GTD so popular?を和訳したものです。

※GTDについて詳しくは、はじめてのGTD ストレスフリーの整理術をご参照ください。

Frank of What’s the Next Action was interviewed by CNN for an online article about The David.
ブログ「What's the Next Action」を運営するフランクのインタビュー記事が、CNNオンラインに掲載されています(訳者注:ブログ「What's the Next Action」は現存しないようです)。

The CNN article only printed a small excerpt of the entire email interview, but Frank posts the entire transcript. The part I liked best what his answer about why GTD is so attractive among bloggers:
CNNの記事にはメール・インタビューの一部しか掲載されていません。フランクは質疑応答を全てブログで公開しています。その中で私が気にいったのは、「なぜGTDが多くのブロガーから注目されているのか」についてです。以下に抜粋します。


I have been thinking about that and I feel there are some elements in GTD and David Allen that makes it attractive:
GTDの人気にはいくつか理由があります。

1. David names the tools. He talks about the labeller, folders, In-tray etc. All standard tools for any office warrior. But it’s also a starting point to tweak, hack and play with those tools. How can you most effectively use this in-tray? How do you design your desk layout so everything is in perfect place and form? They are all simple tools you can get anywhere. So it’s easy to play with them
1.GTDはありふれた道具を有効活用している。デビッド・アレンのGTDは、ラベラー、紙フォルダー、トレイなどを使います。どこにでもある物ばかりですが、これらを極めて効果的に活用します。どうすればトレイを最大限に活用できるか?全ての物や資料を完璧に秩序だてて整理整頓するためのデスクのデザインは?どこでも手に入る道具を使うからこそ、簡単に始めることができるのです。

2. It is a very yes/no driven principle. The core of GTD lies around the question “Is there an action involved?” and this only knows two answers. Yes or No. One or Zero. It is a very mechanical-like approach of a human problem. But that is the surface. As I said above, the core principle of GTD is more fluent and martial arts than just “follow the five steps and find Zen like peace”. But you find this hidden layer once you worked and played with the mechanical top layer
2.GTDはイエス・ノー形式で進められる。「これに関して次にとるべき行動があるか?」と自問自答することがGTDの根幹です。答えはイエスかノーの2つしかありません。見た目は機械的ですが、実際はそうではありません。GTDは、「禅のような静かな境地に達する簡単な5つのステップ」といった安直な類のものではなく、奥の深いものです。実際にGTDを試すと、GTDの奥深さに気づくことでしょう。

3. The principle leaves parts open for discussion and personal involvement. It doesn’t really say “you should first do this in this manner and do that in that manner” It gives direction. Better yet, it gives control and perspective on your work and your life. How you fill this is your own choice. I think this really resonates with a techie crowd for some reason.
3.GTDは自分好みのカスタマイズが可能。GTDは「これはこのようにやりましょう。あれはあの手順でやりましょう。」と細かい指示は出しません。GTDは方向性を示し、あなたが仕事や生活の全てを把握する方法を提供するだけです。どのように実践するかは、あなた次第です。これがコンピュータ技術者がGTDに共鳴した理由です。

4. Cosmic coincidence :-) But the main reason, I think all pieces just came together on the right time at the right moment. If David Allen released his book in the 70’s, the following might have been very different. If someone else came along a couple of years earlier than David Allen with a similar principle, it also might have created an online following. When the book was released, the internet was also changing. New ventures, web 2.0 if you may, came along and we all started suffering from information overload. Along comes this guy from California with a magic cure against this overload. The webcommunity embraces it and because of the mechanical toplayer, creates webservices and applications around the GTD principle. The David Allen Company is also very active online with forum, GTD Connect, blogs etc. This makes the connection even stronger.
4.運命的偶然。GTDがメジャーになるため必要な物が同じタイミングでこの世に現れたことが、GTDが大人気となった大きな理由だと考えます。もしデビッド・アレンが1970年代にこの本を出版していたら、結果は今とは大きく違ったことでしょう。もし、他の誰かが同じようなコンセプトの本をデビッド・アレンよりも数年早く出していたら、そちらがメジャーになっていたことでしょう。この本が出版された時は、インターネットが急速に進化していました。ITベンチャー企業が次々と現れ、Web2.0が登場し、私たちは情報の洪水に巻き込まれつつありました。その時、情報の洪水に対処する魔法を携えた男がカリフォルニアから現れたのです。ウェブ社会はGTDを称賛し、GTDを実践するためのウェブサービスやソフトウェアが次々と開発されました。デビッド・アレン・カンパニーもフォーラム、GTDコネクト、ブログなど、オンラインで活発に活動しています。これでGTDファンの絆が深まりました。

Great thoughts, Frank. My take? I love GTD because:
フランクの考察は素晴らしいです。私?私がGTDを好きな理由は次の通りです。

1. It is complete. Many organization systems help you organize a single part of your life - your work tasks and projects. GTD captures everything in your life, and has a systematic way of organizing everything. I love that!
1.生活全てを網羅している。他の多くのオーガナイズ・システムは生活のごく一部 ――仕事のtodoやプロジェクト等―― しかカバーしていません。GTDは私たちの生活全てを体系的にオーガナイズする手法です。私がGTDを好きなのはこのためです。

2. You are on top of things. Keeping your inbox clear, and your desk clear, and everything where they belong - That’s so Zen. And I feel like I’m more on top of things now than ever before, even if my lists are as long as ever.
2.全てを把握できる。インボックスを空っぽにし、デスク上に何もない状態を保ち、全ての物をあるべき場所に整理することで、禅のような落ち着いた精神状態を保てます。また、todoリストがどんなに長くなっても、全てを把握していると安心していられるようになりました。

3. It’s so adjustable. People love playing with the tools and tweaking their system. You do what works for you. Whether you’re into your PDA, Gmail, Backpack, Moleskines, Hipster PDA or any other of a long list of tools, GTD can adapt to whatever you love.
3.好きにアレンジできる。人は、道具を使って遊び、使い方を工夫するのが好きな生き物です。GTDでは自分が使いやすい道具を使えます。PDA、Gmail、モレスキン、Hipster PDA、その他なんでも良いのです。GTDはどんな道具でも実践できるのが長所です。

4. Ubiquitous capture. Never before have I been so good at remembering things. Stuff has a way of slipping through the cracks in our lives, but GTD teaches you how to get it all down, on paper (or digitally) so that you never forget it. And then it teaches you to review it, systematically, so that anything that might have leaked through this system is still captured. Result? Awesomeness.
4.ユビキタス・キャプチャー。GTDのおかげて物事を覚えておけるようになりました。人はすべき事をすぐ忘れてしまいます。GTDはすべての物事を紙やデジタル機器に記録し、定期的にレビューします。これで把握しておくべきことを全て忘れずにすむのです。この効果は絶大です。

5. Mind like water. Yes, it’s almost unattainable. I doubt that even The David achieves this state of readiness and balance more than once a week or so. But it’s so alluring! I hope to attain this state someday.
5.明鏡止水の心境。この心境に達するのは難しいでしょう。デビッド・アレンでも週に一回以上この境地に達してるのかは疑問です。しかし、この心境を目指すのは魅力的です。いつの日かこのような境地に達してみたいと考えています。

What are your reasons for loving GTD? (Or hating it?)
あなたがGTDを好きな理由(嫌いな理由)は何ですか?

関連記事:


最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村

↓↓ツイッターでは日々の英語学習などを記録しています




コメント